
会議室のご使用にあたり、下記事項のご確認をお願いいたします。
①会議室ご使用規約
下記に該当する場合、お申込みの取り消し、またはご使用をご遠慮いただく場合があります。その際に生じた損害賠償責任はご使用者様にご負担をお願いすることがあります。ご了承ください。
- ・申込み時の予約情報(使用者名・法人/団体名・住所・電話番号・メールアドレス等)使用目的、使用人数が事実と反した場合。また、申込者の連絡先に連絡が取れない場合。
- ・当ビル内の他の会社、入居者に迷惑を及ぼした場合。
- ・申込者が許可なく第三者に転貸した場合。
- ・風紀上または安全管理上、不適当と認めた場合。
- ・暴力団関係者、その他反社会的団体に属する者と認められる場合。
②賠償責任について
- ・会議室内の建造物、設備、備品などを破損または紛失された場合、修理代等として損害賠償を求める場合がございます。また、上記が原因で会議室が利用出来なくなった場合は、損害の実費負担と利用料金に基づいた逸失利益の合計金額をご負担いただくこともございます。
- ・弊社の落度による損害補償は、ご使用者のお支払いいただきました料金内での補償にさせていただきます。
③その他、確認事項
- ・商品の販売会場等の不特定多数でのご使用はできません。
- ・使用申込書兼許可証(以下:申込書)には、ご使用日当日の現地責任者をご記入ください。
- ・初めて会議室を使用する場合、申込書の他に会社案内等の資料のご提出をお願いする場合がございます。
- ・ご使用者は参加者の氏名等の把握をお願いします。(名簿等のご提出を求めることがございます)。
- ・会議室内に飲食物の持込みは原則お断りしています。
- ・会議室内は禁煙となります。
- ・ご使用者は、机、椅子などは元の位置に戻してください。
- ・ご使用後、汚れが著しい場合は清掃料金を別途ご請求させて頂く場合がございます。
- ・荷物、貴重品などはご使用者の責任で管理してください。万が一盗難、紛失した場合、弊社は一切責任を負いません。
以上
株式会社マッシュ会議室使用規約 2016年10月より有効